学生相談所協力教員制度の紹介
学生相談所では、通常の相談員との相談の他に、普段授業を担当されている先生方にも相談できる『学生相談所協力教員制度』を設けています。
普段授業などで接する先生方に生活相談・人生相談などもしてみたい、という方はぜひこの「学生相談所協力教員」に相談してみてください。
2024年度の協力教員は、以下の先生方です(アルファベット順)。
以下に先生方の紹介をしていますので、相談するときの参考にしてみてください。
※メールアドレスについては、迷惑メール対策のため、@を全角文字にしています。
今井 一博 先生 広域科学専攻 生命環境科学系
専門はスポーツ医学、整形外科学です。
現在の主業務は教育と研究ですが、臨床医でもあります。
様々な方と接し様々な経験をしてきておりますので、
悩みや相談に対してお役に立てることがあると思います。
- 相談分野:人生全般。特にスポーツ・身体の悩み。
- 連絡方法:メールにてご連絡下さい。
imai@idaten.c.u-tokyo.ac.jp - 相談場所:メールにてお知らせします。


井芹 真紀子 先生 教養教育高度化機構
駒場キャンパスSaferSpace(KOSS)
専門分野は明治時代を中心とする専門は、フェミニズム/クィア理論、ディスアビリティ・スタディーズです。
マイノリティの学生がキャンパスで安心して過ごすためのサポートができれば嬉しいです。
駒場1キャンパス102号館にあるSaferSpaceにもぜひ立ち寄ってみてくださいね。
- 相談分野:ジェンダー、セクシュアリティ、障害・病、マイノリティ性に関わること全般
- 連絡方法:メールにてご連絡ください。
(makikoiseri@g.ecc.u-tokyo.ac.jp) - 相談場所:メールでお知らせします。
川崎 義史 先生 言語情報科学専攻
専門はスペイン語史と計算言語学です。
勇気を出して誰かに相談してみることで事態が好転することもあります。
何かあればお気軽に相談してください。
- 相談分野:大学生活全般
- 連絡方法:メール(ykawasaki@g.ecc.u-tokyo.ac.jp)
- 相談場所:メールでお知らせします。


本吉 勇 先生 広域科学専攻 生命環境科学系
専門は認知神経科学,実験心理学です。大きな民間企業の基礎研究所にいたことがあります。進路全般,特に就職か進学かなどの迷いや悩みに関するご相談に乗れると思います。
- 相談分野:進学,就職などに関わること全般
- 連絡方法:メールにてご連絡下さい。
cisamu@g.ecc.u-tokyo.ac.jp - 相談場所:メールにてお知らせします。
阪本 拓人 先生 国際社会科学専攻
専門は国際関係論と人間の安全保障です。アフリカの研究もしています。現在反抗期にさしかかっている子供がいて手を焼いています。その経験を活かせるかは分かりませんが,何かあれば話し相手になります。
- 相談分野:進路や勉学に関する一般
- 連絡方法:メール(sakamoto@hsp.c.u-tokyo.ac.jp)
- 相談場所:メールで相談してお知らせします。


谷垣 真理子 先生 地域文化研究専攻
専門分野は現代香港論と華南研究です。大分県の県立高校の出身です。
結婚、出産、育児、介護に看護と、仕事のほかにひととおり経験しました。
私でお話を伺えることがあれば、気がねなくご連絡ください。
- 相談分野:大学生活全般
- 連絡方法:メールでご連絡ください。(tani@ask.c.u-tokyo.ac.jp)件名に「学生相談」とお書きください
- 相談場所:メールで相談してお知らせいたします。
渡辺 美季 先生 超域文化科学専攻
琉球を中心とした近世東アジアの歴史を研究しています。学生のみなさんとおしゃべりするのが大好きです。気軽に連絡してください。
- 相談分野:大学生活全般
- 連絡方法:メールで連絡してください(ryukyu@g.ecc.u-tokyo.ac.jp)
- 相談場所:メールでお知らせします。


柳澤 実穂 先生 広域科学専攻 相関基礎科学系
専門は、細胞のように小さな液体や固体の物性実験です。学生時から現在まで、6つの研究機関に所属し、女性ならではの苦労もしてきました。その経験を活かして問題解決できるかは分かりませんが、話を聞くことはできますので、気楽に相談してください。
- 相談分野:進学や勉学、学生生活に関する一般
- 連絡方法:メール
(myanagisawa@g.ecc.u-tokyo.ac.jp) - 相談場所:メールでお知らせします
横山 ゆりか 先生 広域科学専攻 広域システム科学系
専門は、建築計画学、環境心理学、図形科学です。建築や都市空間の環境デザインが人間の行動や心理にどのように影響するかを研究しています。よく考える人はよく迷うものだと思っています。迷うことを恐れずに、一歩一歩進むことができるよう願っています。
- 相談分野:進路や勉学に関すること
- 連絡方法:yurika@g.ecc.u-tokyo.ac.jp ※件名に学生相談と入れてもらえると助かります
- 相談場所:教員室(15号館705室) ※メールで時間を予約してください。
