学生相談所相談員の担当曜日(2025年度)
| 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
| 相談員 | 松島(♂) 中村(♀) 溝口(♂) 石川(♂) 肥田(♀) | 松島(♂) 中村(♀) 溝口(♂) | 松島(♂) 溝口(♂) 橋本(♀) | 石垣(♂) 中村(♀) 溝口(♂) 池田(♀) | 石垣(♂) 松島(♂) 中村(♀) 石川(♂) |
| 受付 | 村松(♀) | 村松(♀) 一色(♀) | 村松(♀) | 村松(♀) 一色(♀) | 一色(♀) |
学生相談所のスタッフからのメッセージ
石垣 琢麿(♂)専任相談員
担当:木・金曜
どんなお話でもうかがいます。皆さんが誰かに話したいな、相談したいなと感じることで「些細なこと」などは存在しません。たとえば、入学早々教室の場所がわからなくて遅刻しそうになったら、その時点では大変な問題でしょう?こんなことを話したら相談員に笑われると か、迷惑をかけるとか、というような心配はする必要がありません。私たちはどのような問題でも皆さんのサポートができるよう体制を整えています。教養前期課程の学生向けに、私は「教育臨床心理学」という科目を受け持っています。それ以外にもオムニバス講義などでお会いすることもあるでしょう。講義 が終わった後に気軽に話しかけてください。私自身が「歩くよろず相談所」のつもりでいますから、講義に関係の無い話でももちろんオッケーです。
松島 公望(♂)専任相談員
担当:月・火・水・金曜
学生相談所のスタッフは、学生のみなさんができる限り充実した大学生活を送るためのサポートをすべく全力で対応しています。私も学生相談所のスタッフとして、できる限りのお手伝いをしたいと日々努めています。ぜひ一度学生相談所の扉をたたいてみて下さい。
中村 裕子(♀)専任相談員
担当:月・火・木・金曜
2005年から臨床心理士として相談所に勤務しています。大学生という大人でもない、けれど子どもでもないという特別な時代を一人一人がどんなふうに過ごしていくかということにずっと関心を持っています。カウンセリングのような場で、自分について他人と共有しようとすることはとても勇気が必要なことかもしれません。でもそこにはきっと新しい自分との出会いがあります。どうか気軽に扉を叩いてみてください。
溝口 侑平(♂)非常勤相談員
担当:月・火・水・木曜
今年度から駒場学生相談所の専任相談員として勤務することになりました。そして学生相談所での勤務は5年目になりました。
学生相談では、ご自身の悩みや困りごとに関する問題の整理やその問題との付き合い方、今の学生生活や自分の人生をもっと良いものにするためにどう心と付き合うかなど、様々な求めに対して、相談を受け付けています。
自分の人生は自分で選択することができ、あなた次第でいかようにも変われます。相談員との対話を通して、心と付き合い、心を強くしなやかにし、学生生活さらにはその先の未来を良いものにする作業を共にしていきましょう。
石川 与志也(♂)非常勤相談員
担当:月・金曜
駒場の学生相談所に勤務するようになって3年が経ちました。皆さんは,毎日の生活の中で,何かに行き詰まったり,もっと自分の可能性,自分らしさを追及したいと思ったりすることがあるでしょう。学生相談所では,心の専門家と語り合うことを通して,次の一歩を踏み出すための決断をしたり,心の整理をしたり,あなたが自分自身と向き合い,自分の心に触れ,現実という限界のある中で自分の心のエネルギーをクリエイティヴに表現してゆけるようになるための共同作業をすることができます。皆さんの来所をお待ちしています。学生相談所以外では,精神病院や心理療法専門機関などで働いています。
肥田 床(♀)非常勤相談員
担当:月曜
今年で駒場学生相談所での勤務が6年目になりました。大学という曖昧な文化のなかで自分自身の立ち位置を見つけ、社会での生き方を模索していくことは、とても楽な道のりではありません。行く先に靄がかかってしまった時は、是非一息つきに、学生相談所に来てください。あなたらしい道を、一緒に探していきたいと思います。学生相談所の他には、医療機関、小学校などの教育機関、民間のカウンセリングルーム等で働いています。
橋本 麻耶(♀)非常勤相談員
担当:水曜
“Who am I and where am I going?” AIの普及により悩み相談なども手ごろになってきましたが、自分が何者であり、自分の人生をどう生きるのかということは自分で悩み、答えをみつけていくことに意味があると信じています。それは時に心細かったり、道に迷ってしまったり、大きな壁にぶつかってしまったり、思わぬ傷つきにより動けなくなってしまうこともあるかもしれません。そのような時に、心に時間と空間を与え、行き場を失った自分自身のエネルギーに、自分らしく、自分の在り方で人生を築いていく道筋をつけるお手伝いをさせていただきたいと思っています。
池田 美幸(♀)非常勤相談員
担当:木曜
皆さん、この目まぐるしく変わる社会や日々の中で、思い通り上手くいく時もあれば、不意に自分のことが見えなくなったり、分からなくなってしまったりする時もあるのではないかと思います。そのような時はいったん立ち止まって、自分と向き合ってみませんか?学生相談所では、忘れていた自分、新しい自分、次の一歩を踏み出せる自分、様々な自分に出会えると思います。皆さんの大切な学生生活がより輝くようお手伝いしたいと考えていますので、学生相談所でお話を聞かせて下さい。
村松 憲江(♀) 受付
担当:月・火・水・木曜
こんにちは。受付担当の村松です。桜の花をめでる季節、新入生の皆さんと共に、私にとってもまた新たな一歩が始まります。これまでにも色々な職場で様々な仕事をしてきましたが、仕事や会社が変わるとそこでの常識や価値観があり、各々に違います。時としてそれへの対応が難しく、眠れない日々が続いたり、物が食べられなくなったり、すっかり気力を失ってしまったりしたこともありました。そんな時縁あって産業カウンセラーの養成講座を受講したり、それがもとでカウンセリングを受けたりしたことが自分探しをするのにたいへん役に立ちました。他人と関わる上で自分を知ることはとても大切なことだと思います。自分の思いや感じていることをそのまま話すことで何かが見えてくることもあります。どうしたらいいかわからない、何もしたくない、そんな時相談所に来てとりとめもなく、自分の思いを話してみてください。ずばり答えはでないかもしれませんが、手がかりを一緒に探していきましょう。
